G U E S T S P E A K E R S

11/26(土) 10:30~17:55

北川 桜

KITAGAWA SAKURA
プロヨーデル歌手

プロフィール

スイスヨーデルでは2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)受賞。
2009年 スイス最大級の民族の祭典「インターフォルク・ユングフラウ」の1回目に、日本人で唯一ゲストで招待され歌う。
「ポンキッキーズ」など子供番組にもヨーデル演奏で多数出演。TV番組「ルックルックこんにちは」や、NHK海外放送(ドイツ語版)、又ドイツ国営放送ZDF、はなまるマーケット(TBS)、スッキリ!(日本テレビ)、スイスベルンTVなどに、ヨーデル演奏で度々取り上げられる。

出演プログラム

人形劇団ホーボーズ・パペットシアター

HOBOS PUPPET THEATER

プロフィール

ホーボーズ・パペットシアターは北アルプスのふもと、安曇野市の穂高を拠点に活動する人形劇団です。
服部哲、服部祐子と作曲家の阿部文人によって1987年に創立されました。
現在は長野県を中心に、全国各地の保育園、幼稚園、小学校、養護学校、児童館、公民館、図書館等の巡回公演を主に活動中です。

ましゅまろまま

MASHUMARO MAMA

プロフィール

うたとアルパで奏でる母と娘の母娘ユニット「ましゅまろまま」。
オリジナル曲の他、童謡やポップス、洋楽や歌謡曲まで幅広いジャンルのカヴァー曲を演奏。県内外で、年間100本以上の演奏活動を続けている。
ボーカル担当の母「まみ」が作るオリジナル曲は、誰の心の中にもある家族・親子・暮らし・自然といった日常生活のエッセンスがたくさん詰まっており、その歌を娘「まあや」のアルパの音色が時には包み、時には響きあう。
1stアルバム「うたかぜ」に続き、「うたかぜ2(セカンド)」、カヴァーアルバム「いとしうた」を発表。

出演プログラム

11/27(日) 10:30~16:45

南谷 真鈴

MINAMIYA MARIN

プロフィール

1996年12月、神奈川県生まれ。
幼少時から約12年間海外で生活。
現在、早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科に在学し、本年5月、日本人最年少記録でのエベレスト登頂を達成。本年6月には米最高峰のデナリ(旧称マッキンリー)山(6190メートル)山頂に到達し、この記録も 2004年に故渡辺大剛さんがマークした22歳をしのぐ日本人最年少記録。

■南谷真鈴さんの7大陸最高峰登頂実績
2015年 1月 アコンカグア (南アメリカ大陸)登頂
2015年 7月 キリマンジャロ (アフリカ大陸)登頂
2015年12月 コジオスコ (オーストラリア大陸)登頂
2016年 1月 ヴィンソン・マシフ (南極大陸)登頂
2016年 3月 エルブルス (ヨーロッパ大陸)登頂
2016年 5月 エベレスト (アジア大陸)登頂
2016年 7月 デナリ (北アメリカ大陸)登頂

吉野 徳生

YOSHINO NORIO
山と溪谷社『ワンダーフォーゲル』編集長

プロフィール

1966年、千葉県千葉市生まれ。
明治大学商学部卒業。
漫画誌の編集を経験後、1995年、山と溪谷社に入社。『skier』『snowboard』編集部を経て、2002年より『山と溪谷』編集部。
2006年に同誌副編集長、2011年より編集長。2015年より『ワンダーフォーゲル』編集長

萩原 浩司

HAGIWARA HIROSHI
山と溪谷社『ROCK&SNOW』編集長

プロフィール

1960年栃木県生まれ。青山学院大学法学部卒。
高校・大学時代は山岳部に所属し、大学卒業と同時に山と溪谷社に入社。
2001年から5年間にわたって『山と溪谷』『ROCK&SNOW』2誌の編集長をつとめた。
現在は山岳図書出版部部長、自然図書出版部部長、兼『ROCK&SNOW』編集長。
2013年にはヒマラヤの峻峰、アウトライアー東峰の初登頂を果たす。
NHK-BS1「実践! にっぽん百名山」のレギュラー解説者として出演中。
日本山岳会「山の日」事業委員会委員長。

小林 千穂

KOBAYASHI CHIHO
編集者・山岳ライター

プロフィール

両親に連れられて子供のころに登山をはじめ、里山歩きから雪山、海外遠征まで幅広く登山を楽しむ。
北アルプス・涸沢ヒュッテの従業員、山岳写真家・内田修氏のアシスタントを経て、編集プロダクションウオークに入社。
現在はフリーの編集、ライターとして活動し、『山と溪谷』『ワンダーフォーゲル』など登山専門誌に多く寄稿するほか、BSプレミアム「にっぽん百名山」(穂高岳)など、テレビ番組にも出演。

磯野 剛太

ISONO GOTA
全国山の日協議会理事長

プロフィール

1954年東京生まれ。
成蹊大学経済学部卒。登山家、旅行家。
高校時代から日本国内の登山・登攀活動、山岳スキー等に専念。国内で幾つかの岩壁初登攀記録を残す。
76年ナンダ・デヴィ、77年欧州アルプス以降、80年チョモランマ北壁、84年カンチェンジュンガ中央峰登頂。88年の日本・中国・ネパール三国合同チョモランマ登山隊の南側登攀隊長。また、北米最高峰マッキンリー山頂からのスキー滑降、ヒマラヤのガンジス河上流激流ゴムボート下り、中国の未踏査地域調査やボゴダⅡ峰初登頂、キレン山脈最高峰初登頂等を実践。
最近では、山岳・自然ガイドの全日本組織化の中心となり、各地のカルチャーセンター講師や各種専門組織、地域社会村興し等のアドバイザーも務める。

粟澤 徹

AWAZAWA TORU
西穂山荘常務兼支配人・気象予報士

プロフィール

1962年生れ。信州大学経済学部卒。
北アルプス西穂高岳に建つ西穂山荘で長年働くとともに、気象予報士として登山者に気象情報の提供を行っている。気象遭難防止に役立てるため、山岳気象の研究活動も行い、全国各地で講演会や天気教室を開催している。
Facebook 『やさしい山のお天気教室』『人のため自然のために』にて、山の気象や自然に関する情報を配信中。
信州大学理学部特別研究員。

山田 直

YAMADA TADASHI
北ア山小屋友交会長・横尾山荘代表取締役

プロフィール

1961年生まれ。 獨協大学卒。学生時代から岩壁登攀に傾倒し、総合的な登山を経験。
現在は、横尾山荘を経営しつつ登山文化の継承、安全登山の普及に努め、周辺登山道の維持・整備にも尽力している。
近年、山荘の若いスタッフと登攀活動を再開、後進の育成も目指す。
北ア南部地区遭対協救助隊員。

坂本 龍志

SAKAMOTO RYUJI
岳沢小屋支配人

プロフィール

大阪府出身。
1991年関西大学法学部卒業、1993年から槍ヶ岳観光株式会社に入社。槍沢ロッヂ・南岳小屋などで勤務し、2010年より岳沢小屋担当。
北ア南部遭対協、山小屋救助隊員を20余年拝命。大学時代に長野県を中心に全国を自転車で旅をしながら各地の山を登り始め、大学卒業後に2年間の会社員経験のあと、山小屋で働き始めて20余年。近年は、山小屋勤務以外の冬場は信州登山案内人として長野県内各地の山でガイド活動を行うかたわら、日本山岳写真協会の会員として山岳写真にも傾倒中。

加藤 銀次郎

KATO GINJIRO
松本市観光商工部部長・山の日記念大会推進室長

プロフィール

安曇村職員から平成17年4月の合併で松本市職員に。松本市で、観光戦略本部、秘書課、(一社)松本観光コンベンション協会出向等を経て、平成23年4月から山岳観光課長。平成27年10月から観光商工部部長として、山の日記念大会推進室長に着任。

粥川 なつ紀

KAYUKAWA NATSUKI
プロサックス奏者

プロフィール

13歳よりサックスをはじめる。数々のコンクールで金賞を受賞し2005年ソロデビュー。
現在までにCD4枚とDVD1作品をリリース。テレビ番組のレギュラー出演やNHK-FMパーソナリティを務めるなど人気実力ともに兼ね備えた日本では数少ない女流サックス奏者。
着ジャズ・ダウンロードランキング首位、岐阜市芸術文化奨励賞受賞、NTTDocomoミュージックにゅっとグランドチャンピオン受賞など。
登山を趣味とし、2016年夏には標高2300mの涸沢カールにて3度目のライブを行っている。

出演プログラム

波田少年少女合唱団

HATA SHONENSHOJO GASSHODAN

プロフィール

2006年12月に波田地区で結成された合唱団。
メンバーは、小学校1年生から高校生を中心に在籍し、現在約60名。(波田小・波田中・芳川小・筑摩野中・山形小・芝沢小 等)
2011年全日本合唱連盟主催の少年少女合唱祭全国大会「こどもコーラスフェスティバル」での演奏が高く評価され、日本代表として第62回ヨーロッパ青少年音楽祭(ベルギー)への出場の推薦を受けた。そして、参加した同声ユース部門Bカテゴリーにおいて最高賞となる特別金賞「1st prize cum laude」を受賞。

出演プログラム

母袋 周作

MOTAI SHUSAKU
松本警察署救助係、長野県警察本部山岳救助隊松本班班長

プロフィール

長野県出身 1981年生まれ

平成12年に長野県警察に奉職
平成14年より、長野県警察山岳遭難救助隊員の任命を受け、現在に至る

登山歴、救助隊員は同じ15年目
警察官に奉職するまで、登山経験はない
先輩警察官(救助隊員)、地区遭対協・山小屋関係者の方々に、厳しくも情熱溢れる山の指導を一から受け、現在に至ります。

神戸 里奈

GODO RINA
長野県警察本部山岳救助隊

プロフィール

長野県警察本部 地域部山岳安全対策課
長野県出身
平成24年長野県警察に奉職
平成26年より長野県警察山岳遭難救助隊員の任命を受け、現在に至る
登山は、大学のワンダーフォーゲル部で経験
県警救助隊35人のうち女性隊員2人のうちの1人。
春夏の北アルプス常駐パトロールや安全登山講話などで安全登山を呼びかけているほか、 常駐中の山岳遭難救助活動に対応している。

11/26(土)・27(日) 両日MC

本間 香菜子

HONMA KANAKO
フリーアナウンサー

プロフィール

1986年東京都生まれ。
登山愛好歴9年目。
2016年4月までNHK長野放送局にキャスターとして勤務し、その後フリーアナウンサーとしてイベントや式典の司会、ナレーションなどで活動中。また、FM長野「ラジモ!」火曜パーソナリティも担当。
山や自然が好きだったことから、2011年に憧れの信州に移住。移住後は仕事の合間をぬって、蝶ヶ岳、常念岳、西穂高岳独標、木曽駒ヶ岳をはじめ、八ヶ岳の山々、里山などで登山を楽しむ。
2014年より、「岳都松本山岳フォーラム」の司会をするなど、これまで県内の各種山岳イベントの司会を担当。